これまたイチ押しカップリングのなかでもかなり長いお付き合い(笑)
かつ、私のほかにはおそらく誰も思いつかないだろうなというカップリングです。
他で見たことないです。どこでだったかダンターグ←ブーケは見たことあるんですけど。
七英雄関連のカップリングは、やはり王道はノエルとブーケかワグナスとノエルみたいですね・・・
(色々ツッコミあるかもしれませんが、ここではあえて流します。笑。)
何でよりによって(←失礼な)ワグナスとロックブーケをカップリングとして考えるのか。
なにげなーくデータ見てて、「ああなんとなくこのふたり習得技術似てるなー」
と思ってたんです。はじめは。
が、ゲーム終盤になってトーレンス行ってみて、オアイーブに話を聞くと、
もともとこの町を守っていたのはワグナスとノエルの2人だったとか。
で、ここでスービエがワグナスといとこだということもわかりました。
この話を聞いて、私の頭の中に
「兄の力になりたいと思ったロックブーケは、何度も戦い方を教えてくれるようしつこくせがむが、
いくらかわいい妹の頼みとはいえ、絶対にそんな危険に巻き込みたくないノエルは頑として聞かない。
ならばとロックブーケが向かったのはワグナスのところだった。
いくら親友の妹の頼みでも『ダメなものはダメだ』とはじめのうちは断っていたワグナスだったが、とうとう根負けし、
ロックブーケに術法の使い方と、彼女の力でも扱えそうで自分にも教えられる小剣の扱いを教えた」
という設定が出来上がってしまったのです(笑)。
で、押しかけ弟子(笑)で一緒に過ごす時間が長くなるにつれてロックブーケの方がワグナスを好きになってしまった、と。
ワグナスのほうでは、勝手に押しかけてきたとはいえ一応弟子。
親友の妹だけど、自分にとっても妹分ってかんじです。
(でもなんかあると「またあの娘はいらんことをー!」とか文句言いながらも心配してるあたり、まんざらではないのかも。)
私の思い描くロマサガ2二次創作ストーリーではロックブーケとノエルはふつうに仲のいい兄妹です。
禁断の恋カップルとかいうんでなく(笑)。
(注:他人様の作品で拝見するカップリングでのノエルとブーケとか、ワグナスとノエルとかは好きです(笑)。自分じゃ描かないというだけです。)
ワグナスの性別設定に関しては両性具有。
・・・とはいっても特定時期にのみランダムで性別が現れるタイプで、ふだんは無性なのでどちらかというと「中性」に近いですね。
あと、イーリスと古代人のハーフではじめから翼がありました。
白い翼と紅い瞳はイーリスにはない変異。異種族間の子供だし。
性別についてはイーリスはもともと女性に近い無性別で、単性生殖。
時期がくると卵を産んで、自分によく似た子供が生まれます。
古代人との間に子供を設けることは可能だが、異種族間の子供は生殖能力を持たないことと、命を落とすことがあることから異種族との恋は禁忌という掟があります。
ワグナスの父がスービエの母の弟。
なのでスービエとは父方の親族になります。
生まれてからしばらくはイーリスの谷にいたんですけど
(ワグナスの母にあたるイーリスはワグナスと、彼の妹にあたるイーリス(の、卵)を産んだときに他界。)
人間で言うと5、6歳ぐらいのときにトーレンスから父が迎えに来て、以来古代人の町で育ちます。
翼は出し入れが可能なので町の人たちはほとんど知りません。
ワグナスの家、町の外れというか森の中の一軒屋だし。
で、12歳のときに討伐に行っていた父が他界。
以来たまーにいとこのスービエとその家族がたずねてくるぐらいだったんで、油断していたワグナスは
うっかり翼を出しているところをたまたま森に剣の稽古に来ていたノエルに見られてしまった・・・これが2人の出会い。
で、戦士志望のノエルはワグナスのことも知っていたので自分と組まないかと誘ったと。
コメント