WP本体の更新通知と、プラグイン幾つか通知出てたから更新した。
本体更新すると、エディターが明朝体表示になっちゃうのがな……。
画面上で見たとき見づらい(と、私は感じる)フォントだからゴシックに変えたいんだけど。これ確か、本体のソースどっか弄ってるから、それでカスタマイズされてる筈なんだよなぁ。
あとで表示崩れが無いか、ざっくり確認しよ。
気軽に考えまとめる場所としては、Twitterもそれなりに気軽な場所のはずなんだけど、文字数制限があるあたりが難しいと考える部分も無きにしも非ず。
少なくとも、アレを「情報発信ツール」だけだと捉えてるユーザーは少数派なんじゃないかなって気はする。
大多数のユーザーにとっては、「交流ツール」だよね。
匿名で送れてしまう拍手よりは好きだなー。
Twitterでも捨てアカとれば、暴言送ることは出来ちゃうんだけど(苦笑
コメント